超硬工具協会(理事長=増田照彦氏)は1月9日、東京・千代田区の銀行倶楽部で平成25年度超硬工具協会賞表彰式並びに新年賀詞交歓会を開催した。
受賞者は業界功労賞2名、技術功績賞19件、作業・事務・生産技術等の改善賞6件。
(詳細は前記事:以下のアドレスをクリック↓↓↓)
http://seizougenba.com/node/3484
第一部の超硬工具協会賞表彰式では増田理事長からそれぞれの受賞者に賞状が授与された。
表彰式の終了後、新年賀詞交歓会が開催され、増田理事長があいさつをした。
この中で増田理事長は、「11年ぶりの9連休に、皆様ゆっくりとそれぞれの故郷、それぞれの地域で穏やかな元旦を迎えられたと思います。昨年は5月に世界切削会議が開催され、日本工具工業会とともにアジア初の匠とおもてなしの会議を成功させることができました。さて、今年度の事業見通しは3000億円と発表しており、邁進しているところではございますが、3000億円を突破してもリーマン前の84%の水準であり、皆様もこの数字に様々な思いが錯綜するところではないかと思います。さて、今年の話になりますが、ただいま漢字で氵(サンズイ)に炎の“淡”という字が気になると同時に気に入っております。燃えたぎる熱情を彷彿させる一方、氵は水を表しており、水を打ったような冷静さという、一文字の中に二つの両極端なものが含まれています。どんなときにもヒステリックにならず冷静に対応し、平常心である、執着心がない、落胆もなければ慢心もないということであります。甘み、苦み、渋み、この三つを偏味(へんみ)と言いますが、その先にあるのがこの“淡”とされ、ありえないような至福の味とされています。つまり、本当の美味しさは淡い味の中にあるということで、多様な心持ちになれればと考えております。多様な変化はあるに違いありませんが、それに一喜一憂せず、お客様目線で淡々とものをつくり、人をつくって、人事を尽くした限りは周りが動き出すまでじっと待つ覚悟でいきたいと思っています」とあいさつをした。
続いて来賓を代表して、須藤 治 経済産業省製造産業局産業機械課長が、「今年は悪循環を断ち切って好循環にしていく年にしなければいけないと思っています。昨年は政府も金融緩和、補正予算、成長戦略、産業競争力強化法の制定がありました。これからまだまだ政策に磨きをかけていきますが、皆様方が気持ちよく稼いでいただけるビジネス環境をつくっていくことに邁進をしていきます。超硬工具協会の皆様も様々な活動をされ、昨年は世界工具会議も初めて開催されました。長年取り組んでいるタングステンのリサイクル活動はタングステンの価格が上昇する中、その重要性が高まってくると思いますが、ユーザーの皆様へ積極的な働きかけをされてきました。これまでの物価は下がるんだ、良い製品をつくっても利益が出ないんだ、給料も下がっていくんだ、という悪循環を断ち切って、よい製品を売れば利益が出るんだ、頑張って働けば給料も上がるんだ、という明日に希望が持てるそういう年にしたいと思っております」とあいさつをした。
続いて超硬工具協会賞表彰で業界功労賞を受賞した生悦住 望氏、吉田省三氏からそれぞれ謝辞が述べられ、木下徳彦副理事長が乾杯の発声を行った。